ACT(アクト)

ACT(アクト)

新しい心理療法の一つで、従来の認知行動療法とは違う部分と似た部分を持ちます。

ACT(アクト)

ACT(アクト)は、アクセプタンス&コミットメント・セラピーのことです。
臨床行動分析にもとづく包括的なセラピーです。


1990年代末から普及されはじめたセラピーで、
臨床行動分析的療法ともいわれます。


認知行動療法と似ている点は、行動と認知の両方にアプローチする点、
そしてセルフコントロールを重視して対処行動を獲得しようとする点です。


違いは、認知の内容を変容させるのが認知行動療法であり、
認知の機能を変容させるのがACTであるという点です。


ACTでは、マインドフルネスを重視しています。マインドフルネスとは
「気づき」という意味です。正確には、今の現実をあるがままに受け止め、
それに対する思考や感情にはとらわれないようにする心の持ち方です。


アクセプタンスとは、無益な行動を生み出す言葉を捨て去ると言う意味だとされています。


従来の認知行動療法のように不合理な信念をなくして、
合理的な認知に変えようとするのではなく、そうした葛藤そのものをやめるように訓練するのがACTの特徴です。


言葉のもつ心理的なインパクトを弱めて、どのような思いも言葉でしかないというとらえ方をします。
言葉の力にとらわれないという訓練をしていきます。


そして「価値の選択」を行い、人生をどのように歩んでいくかを明言し、
心がどんなふうに言葉を発しようとも、それにとらわれることなく、人生を歩むという状態を目指します。


心理療法の多くは不安を解消する癒しを目的にしますが、ACTは、
不安解消ではなく、むしろ、その不安を受け入れることをゴールにしています。


症状のを減少させたり、なくしたりするのではなく、症状の持つ機能を変えることが
最終的な目標です。この点、森田療法や、禅・仏教にも似た部分があります。


ACTは、従来の認知行動療法や抗不安薬、抗うつ薬などによる治療への
アンチテーゼとしての側面を持っているのです。
日本ではこの手法を取り入れている医師やセラピストはまだ少ないようですが、今後、次第に増えていくと思われます。


※著作権は放棄していません。ウェブサイト上の画像・文章などの転載、引用はお断りいたします。