催眠療法に関する教材
良い言葉は安心、満足、喜び、幸せ、希望につながる
良い言葉とは安心、満足、喜び、幸せ、希望につながる言葉だといえるでしょう。自己肯定、他者肯定も良い言葉です。賞賛、祝福も良いですね。良い言葉は良い感情を生み出します。悪い言葉は悪い感情を生み出します。想念とは自然に浮かんでくるものだと思わないほうが良いです。むしろ積極的にプラスの想念を自分で作り出していくべきなのです。マイナスの想念が浮かんできたら、それにとらわれることをやめ、むしろ、プラスの想念を積極的に口に出し、自分に言い聞かせることをやってみましょう。自分の名前にも注意しましょう。ペンネームなどもできるだけ肯定的なものを用いましょう。昔、わが子に悪魔という名前をつけようとして、騒ぎになった親がいました。一枚の布切れでも、それにタオルと名づけるのと、雑巾と名づけるので、その後の布切れの運命は大きく変わります。名前とは最大の自己暗示であり、良い名前は自分にとってのお守りになります。ぜひ、肯定的で幸せにつながる名前をつけるようにしましょう。