催眠療法と心理療法
menu
カウンセリング
NLP
認知行動療法
催眠療法
前世療法
ACT
トップページ
精神医学の限界
精神科の医療の仕組みの抱える問題点を告発します。
催眠療法と心理療法に関する教材
精神科医に依存している限り治らない
漢方診療を主体として、精神疾患などの治療を行っている医師も増えています。
その一方で、精神科や心療内科では、無根拠で無責任な診断がなされている部分もあります。
多くの精神科医が薬に頼り、薬漬け医療が横行している側面があります。
そして、治せない精神科医療により、治らず通い続ける患者が急増しているのも事実です。
思考の歪み、認知の歪みがすべての背景にあり、ここから、
個々の気質などにより、さまざまな病気へと進展していくのです。
その根本部分を治療する心理療法は時間がかかり収入にならない
現在の保健医療制度の仕組みも問題です。
まともな精神科医を見つける方法として、
「第一印象で医師を判断してはいけない」という考え方は重要です。
つまり、「人間性のみで精神科医を判断してはいけない」ということです。
精神科医自身に癒しを求める限り、病気から解放されません。
「副作用の少ない処方にこだわる精神科医」が最善の精神科医だと考えるべきです。
それは究極には薬を使わないことであり、心理療法をまず行うことです。
認知行動療法や種々のカウンセリングにより、思考の枠組みを整えると、
精神疾患は消滅するのです。
漢方を使うという医師でもまだ、薬に頼っている矛盾をかかえています。
本来の究極は、思考の歪みを変える時間と手間のかかる心理療法です。
しかし、保険診療で行う限りはこのようなやり方、
つまり漢方を適宜使うことで、西洋薬よりはましなものにするのが
精一杯でしょう。
※著作権は放棄していません。ウェブサイト上の画像・文章などの転載、引用はお断りいたします。
「催眠療法と心理療法」トップ
催眠療法と心理療法に関する教材
精神医学の限界